Oh my goodness の使い方。

えいご

カナダ留学は今から約15年前になりますが、今でもカナダに着いたときや、登校初日の通学が着いてからの先生との面接、その後のクラス分けなど今でも印象的です。
なぜなら全く英語が話せなかった(英語の勉強は、中学英語でストップしていました)私は、とっても緊張していたのを覚えています。
ただ中学英語は完璧な自信はありました。(笑)
その根拠のない自信があったせいかワクワク感もありました。
ただそんなレベルで行ったのですから、それはそれは勉強してきた日本人生徒との差を感じましたが...。

そんなカナダに留学して数か月経った時のお話です。

Oh my goodness の意外な使い方

それまでは、Oh my godOh my goodness などは何となく驚いた時のリアクションで使うんだなぁと思っていました。

しかしカナダ滞在中、日本のお友達がお世話になっていたホームステー先の話をしてくれた時に、このように話をしてくれました。

『あのさぁ。ホームステイ先のお母さんが、なぜかソファーに座る時にいつもこう言うんだよねぇ。』

 

『『Oh my goodness!』』って

 

丁度その語学学校にあったソファーで私たちはその子の話を聞いていましたので、その子が実際にソファーを使って体現してくれました。
Oh〜 m〜y goodness !と言いながらソファーに座る姿が可笑しくてあの時は本当に笑いました。
たしか一緒にいたブラジルの男の子も一緒になって大笑いしていました。

いったいどんな意味だったのか?

そして私たちの見解は、ホームステイ先のお母さんはきっと・・・・、

よっこいしよ』や『よっこらしょ

というニュアンスで使っていたんだろうね。ということで解決しました。^ ^

今思えば、先生に確認すれば良かったなぁとも思いますが、先生は日本語に翻訳出来ませんし。学校は母国語使用NGでしたし…。
受付に日本人スタッフがいたので、聞けば良かったかな。とも思いますが...。
ただそこに、先生が通りかかったことがあって、その友達が説明していたような気がします。先生はそれを聞いて笑っていたような気がします。

とっても記憶が曖昧ですが、たぶんそういう風に使っていたということで間違いなかったかなぁと思っています。^ ^

それから当分の間、私たちは学校のソファーに座る時は、『Oh my goodness』と言うようになりました。^ ^

あまり参考にはならないと思いますが、おそらくこんな使い方も出来るだろうということで紹介いたします。

カナダ留学について

もしかしたら、留学すれば誰でも英語が話せるようになるという人もいるかもしれません。
ただそれはある程度英語を勉強してきた人か、語学留学を2年~3年経験するか、または現地で恋人(ネイティブスピーカー)を作るかしない限り、1年やちょっとで誰でも英語が話せるようになるというのは難しいと思います。当たり前ですよねぇ。
環境や個人のコミュニケーションスキルによっても語学習得のスピードは、違ってくると思います。

私は当時とっても甘い考えで留学してしまったなぁ。と思っています。
素晴らしい留学経験を留学後も活かすためには、留学前に英語はある程度勉強して出来るだけ多くの単語をインプットしていくことが大切だと感じました。

ただ、私にとって初めてのカナダ留学生活は、とても掛けがえのないものとなりました。
とっても楽しい日本人のお友達に出会うことができ、また、メキシコ、ブラジル、韓国、台湾、トルコ、スイス、スペイン、ベネズエラといろいろな国から来た人たちと話をすることが出来ました。
この経験は一生の宝物です。
自分のこの経験も今後に必ず活かして行こうと改めて思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました